月: 2023年2月
花粉症の治療薬と注射
今年は、花粉飛散量が多く、当院にもたくさんの花粉症に悩む患者様が来院されます。 花粉症とは、植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。 特にこの時期は、スギ、ヒノキ花粉の飛散が多く、く…
「Business Journal」医療記事の取材・監修を受けました。Vol.8
<五藤院長が医療記事の取材・監修を受けました> Business Joural ↓ https://biz-journal.jp/2023/02/post_334402.html 笑福亭笑瓶さんを襲った大動脈解離の恐怖……
3月度担当医スケジュール
最新のスケジュールです(2023.03.17) <担当医紹介> ●院長:五藤 良将 防衛医科大学校卒業 内科・小児科・糖尿病内科・皮膚科 ●月曜午後:福満 雅史先生 熊本大学医学部卒業 日本循環器学会専門医 (3/13・…
「Business Journal」医療記事の取材・監修を受けました。Vol.7
<五藤院長が医療記事の取材・監修を受けました> Business Joural ↓ https://biz-journal.jp/2023/02/post_333964.html?fbclid=IwAR2rKYFapao…
Vol.2 ハイドラフェイシャル”集中トレーニングを受けて、HFX認定施設となりました!
昨日、今日とスタッフが『ハイドラフェイシャル』の2日間集中トレーニングに参加してきました。 今回も素敵なおもてなしをありがとうございます。 「喜ばせたい、楽しませたい」、という姿勢もとても勉強になって、子供のころに味わっ…
「ケアシス-S」サブスクのご案内!
※3月はすでに予約を締め切っております。 <ケアシス-S>サブスク 1ヵ月通いたい放題!! 先日、新しく「ケアシス-S」が当院に導入致しました。イオン導入より20倍以上の浸透力があり、様々なお肌の悩みに対応できます。 毎…
「イチコロ」で抗ウイルス抗菌コーティング施工を行いました!
<当院の感染予防対策> 新型コロナウイルスの感染者は少しずつ減ってきたものの、今年はインフルエンザウイルスの患者もいらっしゃり、クリニック内の感染予防は必須です。 そこで先日、来院される患者様に対して安心していただける様…
メルスモン 出荷停止についてのお知らせ
「メルスモン」から出荷停止のお知らせが届き、当院も困惑しておりますが、何よりも患者様にご迷惑をおかして、大変申し訳ございません。 「メルスモン」を接種されていた方は、今後プラセンタの「ラエンネック」の接種をお勧め致します…
FLASH 2/28号に五藤院長の記事が掲載されました。
P69に掲載されております。 是非ご一読くださいませ。 他の先生方の記事も参考になりますので、添付致します。 当院HP ↓↓↓ https://www.takeuchi-iin.jp/
就学前(年長さん)のMRワクチンはお早めに!(3/31まで)
年長時に接種する「MRワクチン2回目」は、3/31を過ぎてしまうと、無料では受けられなくなるので早めにご受診下さい。 MRワクチンとは? 麻しん(はしか)、風しんを予防するワクチンです。 近年は麻しん、風しんが成人で流行…