クリニックブログ
-
【2025年新年のご挨拶】
新年あけましておめでとうございます。皆さまが心穏やかに新しい年を迎えられたことを心より願っております。昨年は多くの挑戦がありましたが、竹内内科小児科医院をご利用いただき、本当にありがとうございました。皆様一人ひとりの支.… -
【2024年年末のご挨拶】
皆様には日頃より竹内内科小児科医院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。2024年も多くの患者様にご来院いただき、心より感謝申し上げます。当院はまだ発展途上ではありますが、一人ひとりの患者様の健康を守るべく、精一杯... T… -
Yahoo!ニュースが警鐘を鳴らす「命にかかわる警告:山田裕貴が経験した『歩行中に呼吸が止まる』喘息の危険性」
喘息は単なる呼吸の不快感ではありません。重症化すると生命を脅かす病気です。私、五藤良将医師がYahoo!ニュースで解説した、俳優山田裕貴さんが経験した「歩いては立ち止まり」という症状は、喘息の急性増悪の警告信号であり、す... The… -
『ビートきよし氏、緊急の健康警告!Yahoo!ニュースでも注目の医療法人社団五良会理事長が語る、命を救う治療の必要性』
皆様、こんにちは。医療法人社団五良会の理事長、五藤良将です。この度、Yahoo!ニュースにて、私のコメントが掲載された記事についてご案内させていただきます。 お笑いタレント、ビートきよし氏が体調不良を公表されました。特に... The … -
【お知らせ】「Snow Man」岩本照さんのご快復を心よりお祈りしております。(Yahoo!ニュースの記事にて詳しく解説)
アイドルグループ「Snow Man」の岩本照さんが、鼻腔内の良性腫瘍切除手術を受けられたとのニュースを拝見しました。ファンの皆さまも驚きとともに、彼の一日も早い回復を願っていることでしょう。 当クリニックとしても、岩本さ... The po… -
【リンゴ病】について、フジテレビ『めざましどようび』で取材されました。
【リンゴ病】について、フジテレビ『めざましテレビ』の『めざましどようび』で取材され、2024年11月23日(土、祝日)に朝6時50分過ぎから放送されました。お時間のある方は是非ともご視聴ください。https://www.... The post … -
フルミストに関する記事が「日刊ゲンダイ」に掲載されました!
本日(2024年11月15日)、インフルエンザ予防に効果的な新しい鼻スプレー型ワクチン「フルミスト」について、日刊ゲンダイに記事が掲載されました。当院の五良会クリニック白金高輪 理事長である五藤良将が、フルミストの特長や... The po… -
【注射部位が腫れる方への新しい選択肢: フルミスト点鼻ワクチン】
インフルエンザ予防接種の副反応について インフルエンザ予防接種後、注射部位が腫れる副反応は一般的に10〜20%の割合で見られます。この腫れは通常2~3日で治まりますが、長引いたり広がったりする場合は、医師に相談してくださ... The p… -
【日本のマイコプラズマ肺炎についてインタビュー医療監修】中国本土、全世界の華人向けのメディア・デビューいたしました!
『日本支原體肺炎病例創新高』(「日本のマイコプラズマ肺炎の患者数が新たな最高記録を更新」) <<本日2024年10月24日(木)に、【日本のマイコプラズマ肺炎についてインタビュー医療監修】で中国本土、全世界の華人向けメデ... The po… -
マイコプラズマ肺炎に関する最新情報公開中!
こんにちは、竹内内科小児科医院の院長の五藤良将です。先日、ファミリーメディアPHPにて、五藤良将のマイコプラズマ肺炎に関する専門家インタビュー記事が公開されました! 全国的にマイコプラズマ肺炎の感染が増加しており、当院に... T…
2024年12月度担当医スケジュール
■午前診療:9:00 - 12:00
■午後診療:15:30 - 19:00
<担当医紹介>
●院長 五藤 良将 | : | 防衛医科大学校卒業 内科・小児科・糖尿病内科・皮膚科 |
---|---|---|
●瀬尾 洋二先生 | : | 消化器内視鏡学会専門医・指導医、消化器病学会専門医、内科学会認定医、日本医師会認定産業医(第1・第3土曜午前) |
●阿部 靖彦先生 | : | 横浜市立大学医学部卒業 一般内科・心療内科・精神科(木曜午前、第1・第3金曜午前) |
●水谷 政之先生 | : | 東京医科歯科大学医学部卒業 一般内科・救急専門医・外科専門医(第1・第3金曜午後) |
●山﨑 知子先生 | : | 医師および歯科医師 埼玉医大国際医療センターの頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科 教授(第2・3・4水曜終日) |
●尾関 由美先生 | : | 東京大学医学部卒業、一般内科 |
●齋藤 優奈先生 | : | 富山大学医学部卒業、膠原病、一般内科 |
※3歳未満の小児定期予防接種は院長のいる時にご予約ご来院をお願い致します。
(3歳未満の風邪胃腸炎発熱などの一般小児診察は非常勤医師でも対応可能です)
2025年1月度担当医スケジュール
■午前診療:9:00 - 12:00
■午後診療:15:30 - 19:00
<担当医紹介>
●院長 五藤 良将 | : | 防衛医科大学校卒業 内科・小児科・糖尿病内科・皮膚科 |
---|---|---|
●瀬尾 洋二先生 | : | 消化器内視鏡学会専門医・指導医、消化器病学会専門医、内科学会認定医、日本医師会認定産業医(第1・第3土曜午前) |
●阿部 靖彦先生 | : | 横浜市立大学医学部卒業 一般内科・心療内科・精神科(木曜午前、第1・第3金曜午前) |
●水谷 政之先生 | : | 東京医科歯科大学医学部卒業 一般内科・救急専門医・外科専門医(第1・第3・第4金曜午後) |
●山﨑 知子先生 | : | 医師および歯科医師 埼玉医大国際医療センターの頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科 教授(水曜終日) |
●尾関 由美先生 | : | 東京大学医学部卒業、一般内科 |
●齋藤 優奈先生 | : | 富山大学医学部卒業、膠原病、一般内科 | ●村橋 睦了先生 | : | 東京慈恵会医科大学, 総合医科学研究センター 悪性腫瘍治療研究部, 教授 (内科、胸部外科、ICUなど一般診療も対応可能)(月曜午後) |
※3歳未満の小児定期予防接種は院長のいる時にご予約ご来院をお願い致します。
(3歳未満の風邪胃腸炎発熱などの一般小児診察は非常勤医師でも対応可能です)
お知らせ
- 【2024年年末のご挨拶】
-
【2024年年末のご挨拶】
皆様には日頃より竹内内科小児科医院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。2024年も多くの患者様にご来院いただき、心より感謝申し上げます。当院はまだ発展途上ではありますが、一人ひとりの患者様の健康を守るべく、精一杯の診療を行わせていただきました。この場を借りて、改めてお礼を申し上げます。
また、私自身は2023年6月に開院した分院、五良会クリニック白金高輪において、元日以外の2024年12月29日、30日、31日、2025年1月2日、3日に外来診療を行います。また1月4日は、午後5時から午後10時まで田園調布医師会診療所で診療を行います。年末年始にご不便をおかけしないよう、体調不良等でお困りの際は、五良会クリニック白金高輪にご来院ください。
また、2025年1月4日(土)から竹内内科小児科医院は通常診療を行いますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。
新しい年が皆様にとって健康で幸多き一年となりますよう、スタッフ一同心から願っております。2025年も、竹内内科小児科医院と五良会クリニック白金高輪をどうぞよろしくお願い申し上げます。
竹内内科小児科医院 院長
医療法人社団五良会 理事長
五藤良将
==========================
[End of Year Greetings for 2024]
Dear Patients,
Thank you for your continued patronage of Takeuchi Internal Medicine and Pediatrics Clinic throughout the year. We are truly grateful to have had so many patients visit us in 2024. Although our clinic is still developing, we have dedicated ourselves to maintaining the health of each and every one of our patients. We take this opportunity to express our gratitude once again.
Additionally, I will be personally providing outpatient services at our branch, Goryokai Clinic Shirokanetakanawa, on December 29th, 30th, and 31st of 2024, and January 2nd and 3rd of 2025, with the exception of New Year's Day. On January 4th, I will be available from 5 PM to 10 PM at the Denenchofu Medical Association Clinic. We strive to ensure that you do not experience any inconvenience during the holiday season, so please do not hesitate to visit us at Goryokai Clinic Shirokanetakanawa if you have any health concerns.
Furthermore, Takeuchi Internal Medicine and Pediatrics Clinic will resume regular operations starting January 4th, 2025 (Saturday). We kindly ask for your continued support.
We sincerely hope that the new year brings you and your family health and happiness. We look forward to serving you at both Takeuchi Internal Medicine and Pediatrics Clinic and Goryokai Clinic Shirokanetakanawa in 2025.
Thank you very much.
Dr. Yoshimasa Goto,
Director of Takeuchi Internal Medicine and Pediatrics Clinic,
Chairman of Medical Corporation Goryokai - 「特定疾患療養管理料」から「生活習慣病管理料」へ移行いたします。
-
6月1日(土)から、より専門的・総合的治療管理のために生活習慣病管理料へ移行します。詳細は以下のURLからご覧ください。
https://www.takeuchi-iin.jp/blog/seikatsusyukanbyo/ - 【医療DX推進体制加算について】
-
当院は、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しており、令和6年6月1日より医療DX推進体制加算の届出を行います。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。 - 花粉症アレルギー治療
-
当院は「花粉症アレルギー治療」も行っております。患者様の病状、持病に応じて内服薬・点鼻・点眼薬の投与、また必要であれば注射治療も行っております。
お気軽にご相談ください。 - 「がん研究会有明病院」と医療機関連携を行いました
-
新しく医療連携医療機関が加わりました。
「がん研究会有明病院」
より一層、安全かつ質の高い医療を提供して参ります。 - 往診、訪問診療も行っております。
-
当院は2020年3月から、訪問診療や往診の体制で一定の基準を満たした「在宅療養支援診療所」の認定を受けております。必要に応じて往診、訪問診療を行いますのでご連絡お待ちしております。
- クリニック専用携帯電話番号070-9050-5103
-
クリニック専用携帯電話があります。070-9050-5103です。主番号が繋がりにくい時などはご利用ください。
- 「診療予約はこちら」
-
ネットから診療予約ができるようになりました。ご利用ください。
バナーからのネット予約だとクレジットカード登録が必要となります。クレジットカード持っていない方などは当院LINE@に登録して頂けるとクレジットカード情報不要でダイレクトに診察予約は可能です。
※ 前日当日予約は予約時刻に対応困難な場合があります。新型コロナワクチン外来も始まっており、ご了承ください。 - 「クリニックLINE公式アカウント作りました」
-
臨時休診や臨時診療など月1~2回程度で最小限のお知らせの予定です。ご登録お願い致します。
- 当院の新型コロナウイルス(COVID-19)感染症に対する対応と対策について
-
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症が疑われる患者さんと一般診療で来院されている患者さんとは別のエリアおよび診察室を使用します。一般患者さんと動線がまじわらないように配慮いたします。
ご理解のほど宜しくお願い致します。 - 禁煙外来、舌下免疫療法、オンライン診療、各種自費診療も行っております。
-
禁煙治療、スギ花粉症やダニハウスダストアレルギーに対する舌下免疫療法、睡眠時無呼吸症候群(いびき等)治療は保険診療が可能です。オンライン診療も行っております。AGA、ED、ピル(アフターピル含む)、プラセンタ注射、高濃度ビタミンC点滴外来、渡航前トラベルワクチンやコロナワクチンなどの各種予防接種、ハイドラフェイシャル(hydrafacial)、ダーマペン4、ケアシスS、ピーリング、アートメイクなど各種自費診療も行っております。当院公式LINEアカウントも保険用と美容用とそれぞれあります。また患者様のご要望があれば新しい治療についても随時導入して参ります。患者様の待ち時間軽減のためにIT含むテクノロジー(LINE×CLINICS+SOKUYAKU+リンケージ+curon+smaluna+ワンモアハンド+LINEドクター)を導入済みです。ブログでも適宜告知しておりますのでどうぞご覧ください。
[2023.1.8修正]
院長交代のお知らせ
令和1年8月末をもちまして竹内昭一院長が退任され、9月1日より五藤良将が院長に就任いたしました。
今後も変わらず地域の皆さまに貢献できるよう全力を尽くしてまいります。些細なことでもお気軽にご相談ください。
院長 五藤良将
子供からご高齢の方まで
幅広く診療
小児科から一般内科、糖尿病内科、生活習慣病など幅広く診療いたしますので、お気軽にご相談ください。
糖尿病を専門として
生活習慣病を診療
専門の糖尿病をはじめとして生活習慣病全般を診療します。お悩みの方はぜひご相談ください。
予防接種や健康診断も
行います
2019年10月より予防接種や健康診断も行います。ご希望の方はぜひお問い合わせください。
自宅や職場で診療可能な
オンライン診療
当院ではPC・スマートフォンによるテレビ電話(動画通話)によるオンライン診療を導入しております。
対象となる診療内容などに条件はありますが、ご来院の必要なく診療を受けていただくことが可能になります。
※保険診療の場合は条件があるため、まずは来院受診時にご相談ください。
医療連携医療機関
当院は、下記医療機関と緊密な連携体制を構築しております。専門的な治療や精密検査が必要な場合は、ご紹介させて頂いております。
特に、田園調布中央病院、東急病院、荏原病院とは綿密な連携を取らせていただいておりますので、CT、MRI、内視鏡、心臓エコーなど全ての検査は、当院より予約をお取りして検査を受けられます。
(以下、五十音順)
- 池上総合病院
- NTT東日本関東病院
- 荏原病院
- 大田病院
- 大森赤十字病院
- 川崎市立川崎病院
- がん研究会有明病院
- 関東労災病院
- 慶応義塾大学病院
- 済生会中央病院
- 五良会クリニック白金高輪
- 五良会クリニック白金高輪(美容皮膚科形成)
- 埼玉医科大学病院
- さいたま赤十字病院
- JCHO東京高輪病院
- 昭和大学病院
- 昭和大学病院附属東病院
- 新百合ヶ丘総合病院
- 聖マリアンナ医科大学東横病院
- 世田谷記念病院
- たけおクリニック
- 玉川病院
- 田園調布醫院
- 田園調布医師会
- 田園調布中央病院
- 東急病院
- 東京医療センター
- 東京蒲田病院
- 東京大学医学部附属病院
- 東邦大学医療センター大橋病院
- 東邦大学医療センター大森病院
- 虎の門病院
- 都立豊島病院
- 都立広尾病院
- 日本医科大学武蔵小杉病院
- 日本赤十字社医療センター(広尾日赤病院)
- 日本大学病院
- 五良ファミリークリニック センター南(旧;浜クリニック)
- 牧田総合病院
- 町田市民病院
- 三井記念病院
- メディカルスキャニング
- 横浜市立大学附属病院