カテゴリー: 予防接種について
【トラベルワクチン外来について】 ②ワクチンの種類・料金について
■BCG 10,000円 ■肺炎球菌(23価の肺炎球菌多糖体ワクチン(成人用)・ニューモバックス) 8,000円 ■肺炎球菌(13価の沈降肺炎球菌結合型ワクチン・プレベナー) 8,000円 ■肺炎球菌(15価の沈降肺炎…
【トラベルワクチン外来について】 ①渡航先別必要なワクチン
海外渡航に伴う「トラベルワクチン」ニーズが多くあるため、当院でもトラベルワクチンを強化すること致しました。 海外では日本と異なる感染症が流行しています。予防接種で防げるものは渡航前に接種されることをお勧めします。海外渡航…
2024年4月から「5種混合ワクチン」が定期接種になりました。
5種混合ワクチンは2024年の4月から定期接種となりました。 5種混合ワクチンは、従来の4種混合(百日せき・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ)ワクチンにヘモフィルスインフルエンザ菌b型(Hib)を加えたものです。 5種混…
MRワクチン2期は3月31日まで!!
年長時に接種する「MRワクチン2回目」は、3/31を過ぎてしまうと、無料では受けられなくなるため早めに接種下さい。 ※令和6年は3/31は日曜日のため、3/30(土)までにお願いいたします。 MRワクチンとは? 麻しん(…
インフルエンザワクチンは1月末まで!
まだまだインフルエンザが猛威をふるっています。 (東京都感染症情報センターHPより 12/28) 「インフルエンザA型」が多いですが、「インフルエンザB型」の患者様も出てきております。 これからも流行の兆しがありますので…
HPVワクチン(子宮頸がんなどの予防ワクチン)キャッチアップ接種 2025年3月まで無料
1997年4月2日~2006年4月1日生まれの女性は、2022年4月から2025年3月までの3年間、定期接種としてHPVワクチンを無料で受けられます。 現在2023年11月ですので、1年4か月後まで無料接種が可能です。 …
インフルエンザ 2回かかる?!
定点 医療機関 からのインフルエンザ患者報告 数 は、9,044 人 、定点 当 たり 21.74 人。(昨年 同時期 定点当 たり 0.00 人 )・インフルエンザ様疾患 による集団発生 事例の報告数 は、411 件・…
インフルエンザワクチン接種時期・効果についてい
R5年度インフルエンザワクチン接種が10月から始まりました。 冬に流行するインフルエンザが、今年は9月からインフルエンザが流行しております。 インフルエンザワクチンはどのように考え、接種していけばよいのか、効果や持続時間…
R5年度インフルエンザワクチン接種について
R5年度インフルエンザワクチンワクチン接種が始まります。 ■接種期間:R5年10月2日(月)~R6年1月30日 (ご予約は9月25日(月)より承ります) <料金> ■65歳以上の大田区在住の方 無料 ■6ヶ月〜中学3年生…
コロナワクチン予約が始まりました。HPよりご予約下さい。
新型コロナワクチンの予約が始まりました。 HPよりご予約をお願い致します。https://airrsv.net/takeuchinaikashonika/calendar 満員でも、ワクチンが入り次第、開放していきますの…









