Continue Reading... ドクターサプリメント「アルベックス」で腸内環境をサポート!
Posted in クリニック サプリメント 自費診療

ドクターサプリメント「アルベックス」で腸内環境をサポート!

16種類の乳酸菌から生まれた、医師が選んだドクターサプリメントです。 100年の乳酸菌研究から生まれた『アルベックス』は、選び抜かれた独自の16種の乳酸菌から生成したエキスで、 毎日の飲用で、皆さまの全身健康を増進します…

Continue Reading... 1/16(月)担当医のお知らせ
Posted in クリニック 担当医スケジュール

1/16(月)担当医のお知らせ

1月16日(月)午後診療の担当医です。 ●後藤 和仁 先生 ●近畿大学医学部卒業  皮膚科医専門医 ※3歳未満の小児定期予防接種は院長のいる時にご予約ご来院をお願い致します。 午後診療は15:30~19:00となります。…

Continue Reading... FLASH 1/24号に五藤院長の記事が掲載されました。
Posted in メディア出演 雑誌・新聞

FLASH 1/24号に五藤院長の記事が掲載されました。

P64に掲載されております。 是非ご一読くださいませ。 他の先生方の記事も参考になりますので、添付致します。 当院HP ↓↓↓ https://www.takeuchi-iin.jp/

Continue Reading... ハイドラフェイシャル オプション(パークアイ・パークリップ)
Posted in ハイドラフェイシャル 美容

ハイドラフェイシャル オプション(パークアイ・パークリップ)

ハイドラフェイシャルのパーツ別(目元、リップ)のトリートメント。 「Perk Eye (パークアイ)」、「Peak Lip (パークリップ」も始めました。 約15分間のクリニックトリートメントと30日間のホームケアのハイ…

Continue Reading... 新年あけましておめでとうございます!
Posted in クリニック 院長

新年あけましておめでとうございます!

皆様、新年明けましておめでとうございます。 私はオマーン大使館との繋がりから、今年のお正月はオマーンに来ております。 アラビア医学もとても興味深く、自然治癒力を高めるメディカルハーブにも注目しており、今回は工場を視察した…

Continue Reading... 「ドクタビュー」に五藤院長のインタビューが掲載されました。
Posted in クリニック メディア出演 院長 雑誌・新聞

「ドクタビュー」に五藤院長のインタビューが掲載されました。

記事はこちらから ↓↓↓ https://doctorview.byoinnavi.jp/article/10316_01/1 逆境を乗り越え、地域医療を支える総合診療医として「竹内内科小児科医院」を継承 ■はじめに、先…

Continue Reading... 1月度担当医スケジュール
Posted in クリニック 担当医スケジュール

1月度担当医スケジュール

年始は1月4日から、診療致します。 また1月8日(日)、1月9日(祝)は9:00~13:00まで「発熱外来」のみ診療する予定です。 <担当医経歴> ●院長:五藤 良将 防衛医科大学校卒業 内科・小児科・糖尿病内科・皮膚科…

Continue Reading... 「Business Journal」医療記事の取材・監修を受けました。Vol.5
Posted in メディア出演 雑誌・新聞

「Business Journal」医療記事の取材・監修を受けました。Vol.5

<五藤院長が医療記事の取材・監修を受けました> Business Joural ↓ https://biz-journal.jp/2022/12/post_329791.html コロナ治療薬・ゾコーバ、緊急承認は妥当?…

Continue Reading... ケイセイ ~日本ブランドのエイジングケア~
Posted in ゼオスキン 美容 自費診療

ケイセイ ~日本ブランドのエイジングケア~

■ケイセイとは? 日本の企業で、医療機関を対象とした化粧品・医薬部外品の企画・開発・販売している会社です。 医師の協力のもと商品開発を行い、お肌に安全で、エイジングケアを行えるラインナップとなっております。 ■商品 ・ビ…

Continue Reading... 12/23(金)午後診療は、滝西安隆 先生になります。
Posted in クリニック 担当医スケジュール

12/23(金)午後診療は、滝西安隆 先生になります。

最新の担当医スケジュールをお伝えいたします。 12/23(金)午後の担当医は、滝西安隆 先生 (昭和大学医学部卒 消化器内科)となります。 なお、12/28(水)~1/3(火)までは冬期休暇となります。 10月より、金曜…