カテゴリー: クリニック
【トラベルワクチン外来】③感染症ごとのワクチンの詳細について
【原因】衛生環境の整備されていない地域で食べ物(果物、野菜、魚介類など)、飲料水から感染します。たとえ数日間の短期滞在であっても感染する可能性があります。またA型肝炎患者の糞便から感染する糞口感染が主な原因の急性肝炎です…
【トラベルワクチン外来について】 ②ワクチンの種類・料金について
■BCG 10,000円 ■肺炎球菌(23価の肺炎球菌多糖体ワクチン(成人用)・ニューモバックス) 8,000円 ■肺炎球菌(13価の沈降肺炎球菌結合型ワクチン・プレベナー) 8,000円 ■肺炎球菌(15価の沈降肺炎…
【トラベルワクチン外来について】 ①渡航先別必要なワクチン
海外渡航に伴う「トラベルワクチン」ニーズが多くあるため、当院でもトラベルワクチンを強化すること致しました。 海外では日本と異なる感染症が流行しています。予防接種で防げるものは渡航前に接種されることをお勧めします。海外渡航…
2024年4月から「5種混合ワクチン」が定期接種になりました。
5種混合ワクチンは2024年の4月から定期接種となりました。 5種混合ワクチンは、従来の4種混合(百日せき・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ)ワクチンにヘモフィルスインフルエンザ菌b型(Hib)を加えたものです。 5種混…
4月担当医スケジュール
●院長:五藤 良将 防衛医科大学校卒業 内科・小児科・糖尿病内科・皮膚科 ●滝西 安隆先生 昭和大学医学部卒業 消化器内科(水曜終日・木曜午後) ●瀬尾 洋二 先生 杏林大学医学部卒業 消化器内科(水曜午前・土曜午前) …
「ハイドラフェイシャル」HPにて掲載して頂きました!
Hydrafacial(ハイドラフェイシャル)HPに、「導入事例」として当院が掲載されております。https://hydrafacial.co.jp/takeuchi-iin スタッフも認めるハイドラフェイシャルの「スッ…
脇汗・臭いにお悩みの方へ(脇ボトックス注射 保険適用)
わき汗のボトックス注射が2012年11月より保険適用となりました。 汗を多くかく病気(多汗症)の中でも特に脇に集中することを腋窩多汗症と言い、日本人全体の10%弱に認められる頻度の高い病気です。 腋窩の発汗は、気持ちの面…